ゲームクリア直前でしたが、パッチが配信されました。
色々と不具合が多いソフトですが、今回のパッチで結構修正されたようです。
ただ、フリーズに関しては治っていないようで、パッチを当てた直後にフリーズしたのには苦笑いw

クリア時のステータスはこんな感じ。
ラスダンの図書館最深部が複雑で迷いまくったため、レベルが上がりすぎてしまいました。
パーティーは前回と変わらず、アリシア、グリシナ、メルヴィ、イスト、リゼの5人。
どのキャラも役割があってバランスの良いパーティーだと思います(小並感)
特にヴァルキリー、ビショップ、ディーヴァは必須レベルで役に立ったかなぁ。
ボス戦でのヴァルキリーのマテリアル&スペルガードが神スキルすぎる。

レベルを上げすぎたせいでラスボスは余裕でした。
ボスの魔法はスペルガードを使っておくと全員耐えれたのでほとんど死者も出なかったなぁ。
たまにグリシナがカウンターをもらって死ぬくらい。
この後異界の攻略が大量に残っていて、ストーリークリアまではチュートリアルとか言われているようだけど、クリア後のダンジョンは結構面倒みたいだし、これで区切りかな。
総評
★★★★★★★☆ (7.5/10.0)今後のアップデートでフリーズが解消されれば+1全体を通して楽しめたものの、少し残念な面が目立つ出来。
ゲーム内容としては歯ごたえのある戦闘、豊富な職業とスキル、ランダムドロップする武器防具と個人的な好みにヒットする出来。
特に戦闘は面白く、雑魚戦でも油断するとあっさり死に、ボス戦では油断しなくても死ねます。
補助のかけ方や回復のタイミングでレベル上げをしなくても突破できるバランスは素晴らしい。
また、職業も豊富かつ個性的で、スキルの取捨選択やクラスチェンジで悩むのは非常に楽しい。
一定レベル毎にスキルの振り直しができる点も高評価。
ハクスラ面も装備の種類が少なめなものの、そこそこユニークアイテムが手に入るので良い感じに装備の更新が出来ます。
反面、残念な点が結構致命的。
まず何より辛いのがフリーズ。
私はゲームをクリアまでに10回程度フリーズを経験しました(VitaTV使用)
うち何回かは全滅後及びソフトリセット後のフリーズなので実害はなかったのですが、残りはダンジョン攻略中だったのでダメージが大きい。
こまめにセーブすれば良いとはいえ、フリーズでプレイ時間がパーになるのはプレイする気力をごっそり持って行かれます。
最近配信されたパッチでも治っていないようなので、少なくともこの点だけで大きく減点です。
あと、UI関連に不親切さが目立ちます。
ダンジョン攻略中にマップが透過できない、購買で装備が変更できない、持ち物がいっぱいだと封印書が作れないなど、ゲーム中でよく利用する施設の使いにくさが目立つため、全体としてストレスが溜まりやすい仕様になってしまっています。
というわけで総評ですが、ゲーム内容は良かったものの、フリーズとUIが残念と言った感じ。
ゲームとしてはDRPG好きならば間違いなく面白いもので、パーティーをコツコツ強化しながらダンジョンを攻略するという点はしっかり楽しめます。
ストーリーは飾り程度なものの、キャラも可愛いためパーティー編成も楽しいのでDRPG好きなら是非プレイすべきだと思います。
ただ、フリーズ対策にセーブはこまめにという点だけは注意ですね。
最新コメント